ソファといえば組み合わせるクッションですが、クッションの選び方は意外と難しく感じがちです。
ソファに合うクッションの選び方の基本は同系色で、同じ色の傾向のものを候補にして組み合わせを確認すれば、しっくりくるクッションが見つかります。
これは柄物も同様ですし、濃淡の違いだけに目を向けて選べば、ソファと一体感のある組み合わせが実現します。
ソファは色もそうですが、素材もまたソファとの相性に関わる重要なポイントだといえます。
つまりファブリックならファブリック、本革であれば本革同士で組み合わせた方が良いわけです。
質感が一致していれば違和感を生みませんし、色が違っていても素材という共通点があるので、案外無理なく馴染みます。
勿論、見た目だけでなく使い勝手も重要ですから、ソファで快適に使えるかどうかも選び方において大事なポイントです。
いわゆる補色関係にある色は、ソファにメリハリをつけたい場合に有効で、補色のクッションを選べばソファが引き立ちます。
ソファに限らず、インテリアコーディネート全般に有効な方法ですが、補色を組み合わせるとインテリアの方向性が明確になり、おしゃれな感じがアップします。
クッション1つで一気におしゃれな雰囲気になりますから、ソファに合うクッションの選択において検討しない手はないです。